194日目:沖縄県石垣島

f:id:yamatabitabi:20221217150422p:image

おはようございます☀

今日は朝から貨物船に乗って波照間島へ行こうと思いましたが、行けるものの帰りのフェリーが天候不良によりすぐに出航すると言われたため、石垣島を観光することに。

時間に余裕ができたので宿で朝ごはんを自炊。

f:id:yamatabitabi:20221217143922j:image

朝から野菜に肉にガッツリ食べました。

宿の自転車が無料で借りられるので周辺を散策していこうと思います。
f:id:yamatabitabi:20221217143925j:image

3kmほど離れたところにある石垣島鍾乳洞にやってきました。
f:id:yamatabitabi:20221217143929j:image

石垣島鍾乳洞は日本最南端の鍾乳洞。

全長は3,200mあり、そのうち600mが観光洞として公開されています。

鍾乳石の数は50万本あり、色彩は極めてカラフルで石筍(洞窟天井からの水滴で下から上に伸びた鍾乳石の様なもの)の数は日本一。

洞窟内ではシャコガイの化石なども見つかったことからここは太古の昔、海底だったことを語りかけてくれます。

そしてこの鍾乳洞は一般的には1ミリ成長するのに10〜30年かかると言われているのに対して3年で1ミリという日本一早く成長する鍾乳石でもあります。

それでは中に入ってみましょう。
f:id:yamatabitabi:20221217143945j:image

中は外よりも暖かい。

夏は涼しく冬は暖かくなります。

あらゆる方向から鍾乳石が伸びていて幻想的。

人も少なくて少し恐怖も感じるくらい静か。

水の滴る音だけが響いています。

ピカピカに輝く鍾乳石を発見。
f:id:yamatabitabi:20221217143932j:image

鍾乳石は炭酸カルシュームでできており、その中に含まれるカルサイトの結晶が輝いてキラキラしています。

まるで珊瑚のような形のすごい所を発見。
f:id:yamatabitabi:20221217143935j:image

見た目はツルツルしてそうな感じなのですが、触ってみると意外とザラザラでした。

これも気持ち悪い.....笑
f:id:yamatabitabi:20221217143948j:image

なんか集合体みたいだ。

おおおおお、ライトアップもあるのか。
f:id:yamatabitabi:20221217143939j:image
f:id:yamatabitabi:20221217143942j:image

赤色になったり緑になったり青色になったり....

映えますね!でもそのままの方がいいかも笑

鍾乳洞を出た後は宿の方にお勧めされた石垣島水産直売所へ。
f:id:yamatabitabi:20221217143951j:image

マグロ丼とサーモンいくら丼を買って宿に帰宅。
f:id:yamatabitabi:20221217143954j:image

ボリュームがすごい!
f:id:yamatabitabi:20221217143958j:image

石垣近海でとれたマグロがたくさん乗っていてこれで800円!安い!

ですがさすがに北海道で食べたマグロには勝てず

不味くは無いのですが、ものすごく美味しいとも言えませんでした。

雨が降っていたのでその後は宿でのんびり....

夕方になり、少し天気が回復したので散策へ。

近くにある八重山ゲンキ乳業が販売するゲンキシェイクを買って飲みました。

あ、Tシャツに一目惚れして一緒に買った笑

f:id:yamatabitabi:20221217144001j:image

石垣島はシェイクが有名で色々なところで買えます。

これも美味しかったのですが、やっぱり前のブログで紹介したマリヤ乳業が出すマリヤシェイクには敵いませんでした。

夜は宿のみんなと楽しくお話ししながら自炊した料理を食べました。

明日こそ波照間....いけるかな。おやすみなさい!